あちらこちらローンまみれのあなた、借り換えは今でしょ!

皆さんこれまでにどこかで一度は「おまとめローン」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。これがつまり借り換えということなのです。本来の借り換えとは、金利を低くするなどの目的で、既にあるローンを新たに設定しなおしたりすることを言いますが、「おまとめローン」は複数ある消費者金融などの借金をひとつにまとめることを意味しています。この場合金利を抑えるだけでなく、返済計画が立てやすくなるということが利用者側にとっての長所ということになります。個人で自力で借り換えをすることも不可能ではありませんが、2社か3社ならばまだしも、それ以上になると返済だけで頭も身体もいっぱいいっぱいで、とてもじゃないけれどそこまで手が回らないというのが現実でしょう。ここはプロに全てお任せしてしまうのが早道ですね。
さてこの借り換えは誰に頼めばやってもらえるのでしょうか?少し前ならば考えられなかったことなのですが、今は法律事務所の他にも何と銀行や銀行系のローン会社がそれをやってくれるのですから話が早い。借金合計の上限は高いところで1000万円というのもありますが、だいたいが500万円までです。それ以上の金額になると別の手段(財務整理)も考える必要が出てきます。そうなってくると弁護士などの出番ということになりますが、この借り換えについては、まだそこまでは行っていない人の借金の整理方法ということになります。
それにしてもこの借り換えを取り扱う業者が思った以上に沢山あるのにオドロキました。一時は新聞も電車内も「おまとめ」法律事務所の広告だらけになっていたことを思い出しますが、その後もそれ以上に需要があるということなのですね。しかもこの分野、大手の銀行や金融機関がずらりと名を連ねています。またそのサービスも充実していて、オンラインで最短数10分で審査がおりるというものまであり、その他も痒い所に手が届くような商品ばかりです。とても借金で失敗した人たちに勧めているとは思えません。もともと貸したのは誰?とか思うと何だかよくわからなくなってくるのですが、とにかくあちこちから借りまくっていても、もうダメだと落ち込む必要など全くありませんよ!合計500万円程度ならば誰に相談することもなくすぐに解決への第一歩を踏み出すことができるのですから。
もちろん解決といっても単に整理しただけの事であって、借金はこの後も一円も減っていないということをどうかお忘れなく!返済への道は今後も続くのだということを忘れてはいけません。これで安心してまた借金ができる・・・というのはどこかで聞いたことのあるオチですが、この気の弛みこそが借り換えの短所だそうですよ。う0ん確かに!

閉じる